与謝野馨元衆院議員が逝去されました
与謝野馨元衆院議員が逝去されました。
||||| ここから引用開始 |||||||||||||||||||||||||||||||||||http://www.sankei.com/politics/news/170524/plt1705240019-n1.html与謝野馨元衆院議員が死去 閣僚歴任、与謝野鉄幹・晶子夫妻の孫 政策通として知られ、内閣官房長官や財務相などを務めた自民党の与謝野馨元衆議院議員が24日までに死去していたことが、分かった。78歳だった。 与謝野氏は東京都千代田区生まれ。東大法学部卒業後、中曽根康弘元首相の秘書を経て、与謝野氏は昭和51年の衆院選で初当選。文相や通産相や官房長官、財務相などを歴任した。 平成22年、自民党を離党し、たちあがれ日本の結成に参画。23年に菅直人第2次改造内閣の経済財政担当相に起用され同党を離党した。24年に病気療養のため議員を引退。今年5月1日、自民党に復党した。 父は、昭和39年東京五輪の組織委員会事務総長も務めた与謝野秀元駐イタリア大使。母は随筆家の与謝野道子氏。祖父母は歌人の与謝野鉄幹、晶子夫妻。||||| ここまで引用 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
与謝野元議員については、一般的には愛国議員であると認知はされていません。民主党政権時代の経済財政政策担当大臣就任、その後の増税路線のレールを敷いたこともあり、保守層の評価は今一つです。が、私は、多少の政策の違いを越えて、与謝野先生の存在、特…