自治体の公園・市道緑化行政の問題点について

本稿、私が日頃感じている疑問点をまとめたもの。実態と異なるという指摘があるかもしれないが、私が自分の目で見て感じたことを書いている。 ●なぜ直営で作業しないのか 自治体職員は、その地域の雇用の最大の受け皿みたいなところがある。良い意味では、郷土愛に満ちた人たちということができるかもしれない。 が、公園の草刈り、公園花壇・市道花壇・自治体施設の花植えなどで、自治体職員が直営で作業していることをみ…

続きを読む

共謀罪第一号案件 北朝鮮関係企業?

最近の事件、情報を繋ぎ合わせると、いわゆる共謀罪第一号案件は、北朝鮮関係企業になるのではないかと推定するに至った。 まず最初に中国で摘発された振り込め詐欺案件事案から。||||| ここから引用開始 |||||||||||||||||||||||||||||||||||振り込め詐欺http://www.sankei.com/world/news/170712/wor1707120020-n1.h…

続きを読む

文科省(違法)天下り根絶対策【提言】

本稿、文科省前事務次官がいろいろと騒動を起こしてくれている関係で、文科省が省庁ぐるみで利権組織化、違法な天下りを繰り返してきたことについて、「妙案」が見つかったので、読者の皆様と共有化する目的で出稿することとした。文科省組織図はこうなっている。http://www.mext.go.jp/b_menu/soshiki2/04.htm じっくり眺めていただきたい。じっくり眺めていただきたいのである…

続きを読む

「国家的油断」に警告を発するべきだ

「政治ブログ」という言論ツールが社会的に認識されることで、拙ブログ管理人は、政治家となることは断念しつつも、たった一人でも「国家的油断」について指摘・要請できる「ネット言論界」の存在について、大変有り難いことだと思っている。先日、大学の同期生で政治に関心を持っている、学力優秀な元官僚と政治論争になった。彼は民間人である私を見下し、お前たちは法律を知らない、官界を知らなすぎると強弁した。が、最高裁…

続きを読む

テロ等準備罪施行 更なるテロ対策強化の必要性

テロ等準備罪、本日から施行だそうだ。 比較的上質な読者が投稿していると思われる、まとめサイト「保守速報」を覗いてみた。が、左程参考となる点はなさそうだ。||||| ここから引用開始 |||||||||||||||||||||||||||||||||||【慶】「テロ等準備罪」法が施行 これでパヨクは一網打尽へ 【祝】 http://hosyusokuhou.jp/archives/48796760…

続きを読む

人気記事