「希望の党」は議員情報を公開すべきである! 二重国籍議員根絶!
河野太郎外務大臣は、民進党出身の「希望の党」入党希望者をかく皮肉った。―― 参考情報 ――――――――――河野太郎外相、民進の「変節」批判 特定秘密保護法、安保関連法「また反対するのか」
http://www.sankei.com/politics/news/170929/plt1709290052-n1.html―――――――――――――――――まったく、そのとおりである。
こういうことが起きないためにも、全野党に質問主意書への回答が義務付けられるべきだし、国会法との改正が必要と考える。―― 参考情報 ――――――――――たるんでいる民進党 国会法等改正すべきだ
http://sokokuwanihon.blog.fc2.com/blog-entry-283.html―――――――――――――――――
さて、「希望の党」は、徹底した情報公開を主張している。||||| ここから引用開始 |||||||||||||||||||||||||||||||||||http://www.huffingtonpost.jp/2017/09/25/kibou-party_a_23221556/都知事と「希望の党」代表を兼務
小池知事は、希望の党設立後も都知事としての職務を続けると念押しした。都政については、「しっかりとやっていく。むしろ都政をより磨きをかけていく。さらにスピード感を確保していくためには国政に何らかの関与が必要。改革、保守、これらを満たす人々で新しい勢力を作り、都政にとってもプラス」になると…