不倫特区愛知7区 無効投票数が必ずしも激増した訳ではない?
不倫候補が当選してしまった選挙区の選挙結果の分析を行う。―― 参考情報 ――――――――――愛知7区の無効票が多すぎ!山尾志桜里の選挙区に何が起こったか!?
http://oreno-blog55.com/seiji/aiti7-mukohyo/―――――――――――――――――得票数で眺めてみたい。2017128,163 山尾志桜里 無所属
127,329 鈴木淳司 自民2014113,474 山尾志桜里 民主
108,151 鈴木淳司 自民
21,872 郷右近修 共産
2014年の無効投票数は61332014年の選挙では、各選挙区とも5000~7000の無効票が発生している。
これは、投票数の2~3%に相当する。
http://www.pref.aichi.jp/uploaded/attachment/56165.pdf
今回の選挙、自民鈴木候補は前回と比較して19178票伸ばした。(約18%増)都道府県連も候補者選対事務所も頑張ったとみていいだろう。
が、山尾候補は、自身の支持票を若干減らしたものの共産党が候補を立てなかったので、民主票+共産票が合算されることとなり、数千の無効票が発生したものの僅差で当選した。
無効票は、共産党支持層によるものと推定される。開票不正なければ、そういう分析となる。
自民候補は、正攻法で頑張ったようだが及ばなかったということである。
自民候補が負けて悔しい方、愛知7区で、今後4年間、街宣・ポステイング活動等、正攻法でない方法含めて、検討されん…