町内会を粗末にするな 最低限の生活マナーを守れ
本稿は、私からみて若い世代、40歳以下の現役世代の方への苦言だと思ってお読みいただきたい。
最近の若い世代は、素直に愛国心を表現するようになったようだ。
―― 参考情報 ――――――――――【速報】RAD、ライブでHINOMARU披露自分の生まれた国を好きで何が悪いと絶叫
http://hosyusokuhou.jp/archives/48819151.html―――――――――――――――――私の若い頃は、マスコミ、言論界が、「愛国」という言葉を死語にしていたのではないかと思われるくらい、言葉として使われることがほとんどなかった。
さて、NHKにて、以下のような趣旨で特集番組があったそうだ。―― 参考情報 ――――――――――町内会が消える? ~どうする 地域のつながり~
http://www.nhk.or.jp/gendai/articles/3727/index.html―――――――――――――――――
最近は、町内会役員の成り手がいないそうだ。
私の所の町内会も世代交代が進み、そうなりつつある。
ただ、好ましいのは、若い世代で持ち家を新築購入する家庭が増えていることだ。私的なことだが、小さい子供がいる世帯に対しては、自分の子供たち夫婦に接するのと同様、親切なおじいさんを演じようとしている。結果、公園をジョギングしている際など、見知らぬ子供たちから挨拶されるようになった。頑張ってくださいと励まされることもあった。さて、ここ数年、自治体のゴミ有料化に伴い、町内会脱会、未加入はゴミ出し上の制…