中野区議会選挙 吉田康一郎当選 自民党公認候補大量落選
中野区議会選挙にて、久しぶりに吉田康一郎が当選、政界復帰することとなった。
吉田康一郎にとっては区議会は格下かもしれないが、大政党に所属していない関係で仕方がない選択だったのかもしれない。
―― 参考情報 ――――――――――
【統一地方選】東京都中野区 朝鮮学校補助金打ち切った吉田康一郎上位当選
https://hosyusokuhou.jp/archives/48848406.html
―――――――――――――――――
さて、中野区においては、吉田康一郎とNHKから国民を守る党の候補者が当選したことによって、台東区、渋谷区と同様、同様の異変が起きてことを想定、今回と前回の自民党得票結果について分析を行うこととした。
||||| ここから引用開始 |||||||||||||||||||||||||||||||||||
https://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/dept/nakano/d027062.html
平成31年開票結果(得票順、4月22日午後1時48分確定、開票率100%)
当 43 育児支援と防災緑地と平らな歩道の中野を創る会 吉田 康一郎 3,088
当 60 NHKから国民を守る党 竹村 あきひろ 1,606
当選ライン 最下位の得票数 1487
自民党公認候補 落選者数 8
自民党公認候補得票数合計 27208
※落選した自民党公認候補
自由民主…