貰うことばかり考えている人たちに言いたいこと

ここにきて、ほとんどの国民が現金給付を望んでいるような気がする。政権支持する保守層とて例外ではない。先日の緊急事態宣言で現金給付されないことを知った保守層は政権に対し不満を抱いているに違いない。



奥中氏はかく分析、提言している。

||||| ここから引用開始 |||||||||||||||||||||||||||||||||||

以下は、百人の会から配信された情報の転載


「武漢ウイルス感染症の拡大、それとそれに伴う経済の落ち込み」によってと起こり
うる国民の不安と不満を扇動して、社会混乱と秩序の破壊を図り、共産主義革命実現
を推進する勢力があるとの情報があります。疫病対策と経済対策に関する政府の施策
を批判し、庶民の無用の不安と不満を高める言説には十分な注意が必要です。
ちなみに、3月2日の「安倍政権の日本 不信の広がりを恐れる」と題する朝日新聞
の社説を紹介します。
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/200407/dom2004070004-n1.html

私たちに必要なことは、国難にあたり政府の施策に協力すること、そして静かな自粛
でありましょう。
武漢コロナ禍に関しては分からない事が多々あります。政府批判ではなく前向きの建
設的提言は専門家に任せざるを得ないと考えています。

奥中 正之

||||| ここまで引用 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||



百田某ほか、批判スキル中心で言論活動されている保守系言論人は、2月頃から一斉に政権批判派に転じた。政権支持層が、政権批判に転じることは、政治の流動化を意味する。

私は、前稿にてかく分析した。

―― 参考情報 ――――――――――

政府が「対象限定した現金給付」を決断した背景(分析)
https://sokokuhanihon.seesaa.net/article/474468639.html

―――――――――――――――――

共産主義者にとって、社会不安は革命実現のきっかけとなる。

ここで、愛国保守、真正保守と自己紹介される方に申し上げたい。
まず、愛国保守、真正保守に、金、肩書、名誉は必要なものだろうか?

申し訳ないが、拙ブログ管理人はとっくに捨てている。もちろん、私は、私のことを愛国保守とか真正保守とか言うつもりはない。

ブログ活動程度で寄付を募る方がおられるが、私はそんなことはしない。私は、私ができる一人工でできることを国家のために為すだけである。

どうしてもお金が必要な人は、目的と使途を明らかにすべきと思う。

貰うことより大事なことがあるのではないか。
国家のために自分ができることを考えること。それぞれがそれぞれの立場で実行すべきことは何かを考えることではないか。拙ブログは提言活動を重視している。最近では、特命担当大臣の新設、省庁横断的企画調整機能の重要さについて提言を行った。

そして、やるべきこと、やる価値があることは身近なところにある。

道端にゴミが落ちていたら治安維持上重要と考えゴミを拾ったり、花壇が草茫々だったら防犯対策として必要と考え草むしりをする。交通標識が樹木に隠れ見えなかったら交番に届ければいい。救急車の走行を邪魔する車があり、法律的には業務執行妨害事案であることを知れば、自治会内できちんと周知活動徹底することは重要だ。



政治の世界もそうではないか。


金、肩書、名誉にこだわるから、ちょろまかし、争いが絶えず、変なことが起きる。他人を偽善者と著書等で罵っても世の中は変わらない。


コロナウイルスで、実害が生じた方は、何人おられるのか?
せいぜい、マスク、消毒液を購入した程度ではないのか。ガソリン代などは、石油価格の下落と外出自粛要請のため例年の半分で済んでいるのではないか。


統計数値的には、詳しく調べてはいないが、日本の場合は例年よりもインフルエンザ感染者が激減?、確かにコロナウイルス感染者は数千人居る。が、コロナウイルスでの死者は例年のインフルエンザ死亡者数ほどではない。インフルエンザでの入院者数はここ3年間では例年2万人、インフルエンザでの死亡者は多い年で3000人前後

―― 参考情報 ――――――――――

コロナ対策でインフルエンザの流行は昨年比で大幅減少か
https://hotelbank.jp/influenza-statistics-analysis-risk-tradeoff/

https://news.livedoor.com/article/detail/17834048/
インフルエンザ死亡者数.bmp

―――――――――――――――――

さらに、重篤患者、死亡者は、他国では、コロナウイルスで死亡者が相次いでいるが、日本は違う。

そして、世界から注文が殺到している、コロナウイルス特効薬とされるアビガンの製造工場も日本にある。肺炎診断に役立つCTはダントツの世界トップクラスだそうだ。

―― 参考情報 ――――――――――

日本のCT・MRI・PET保有数は世界何位?|医療機器数ランキングを世界各国で比較
https://labcoat.jp/world-ranking-for-ct-mri-pet/

―――――――――――――――――

これらの好条件、幸運に、素直に感謝するとことから、一人一人が何をすべきか、考えたい。
それは、コロナウイルスを口実に国家から貰うことなのか、、、

安倍首相は、最近めっきり老け、少しヨロヨロしているように見える。生前譲位、コロナウイルス、習近平来日、オリンピック延期、この数カ月激務続きのはずだ。

確かに、安倍夫人は変だ。誰の忠告も聞かず、ファーストレデイとして自由奔放に振る舞うのは常軌を逸している。その点について、文句を言う必要はある。
ただ、私は、第一次安倍政権時代のこと、中川昭一先生のことがあるので、安倍首相がやれるという間は(無条件ではないが)支持するつもりだ。


以上

この記事へのコメント

人気記事