脇役「公明党」が重要政策の推進者でいいのか?

現金給付の件、政界ニュース的には、公明党が首相に要請した形で実現する運びとなった。次の選挙に向けて、公明党関係者は安堵したことであろう。



しかし、これには裏がある。

||||| ここから引用開始 |||||||||||||||||||||||||||||||||||

上念 司@smith796000

「党で一度決まったものが覆るなんて滅茶苦茶(めちゃくちゃ)だ。自民が崩れ始めている」
→違います。岸田が財務省の犬で国民から見ると役立たずってことです。

――――――――――

阿比留瑠比@YzypC4F02Tq5lo0

国民への10万円給付の件。安倍首相にとっては公明党の強い要求はむしろ渡りに船だったろうに、今朝の朝日の見出しは「折れた首相」。実はこの「折れた首相」という表現は第一次政権の時から朝日がよく使う印象操作的見出しです。

――――――――――

https://www.jiji.com/jc/article?k=2020041600829&g=pol

「コロナ禍は第3次大戦」 安倍首相、田原総一朗氏に伝える

安倍晋三首相が新型コロナウイルスの感染拡大を「第3次世界大戦」と表現していたことが16日分かった。首相と面会したジャーナリストの田原総一朗氏が自身のブログで明らかにした。
【地球コラム】戦争以上の衝撃、時間稼げば克服可能─新型コロナ

 田原氏は10日、首相官邸で新型コロナ対策をめぐって首相と意見を交わした。田原氏によると、首相はその際「第3次世界大戦はおそらく核戦争になるであろうと考えていたが、コロナウイルス拡大こそ第3次世界大戦であると認識している」と述べた。
 一方、田原氏が緊急事態宣言の発令が遅れた理由を尋ねたのに対し、首相は財政問題を根拠に「ほとんどの閣僚が反対していた」と明かした。宣言に罰則規定がない点については、「こういう時に罰則規定を設けないのが戦後日本の体制だ。それをやると圧政になる」と語ったという。

――――――――――

http://www.nikaidou.com/archives/125310

官邸で何が起きてるんだろ
2020/04/16 01:48 -貴様ら!俺の言うことを聞いてみませんか?

役人も訳わからんよなあ。岸田も使えねえし、自民党の一部は焦っているようだが。

10万の話に反対してるのは誰だよ一体。ここで名前書いてやるから教えといてくれ。

||||| ここまで引用 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

財務省の犬?岸田政調会長の言い訳がましく、ツイートした。

―― 参考情報 ――――――――――

自民・岸田政調会長 10万円は「自民党としても当初から訴えてきた」ツイートが炎上
https://news.livedoor.com/article/detail/18135899/

―――――――――――――――――

岸田政調会長のツイートを真に受ける人は果たしているのであろうか。



はっきりしていることは、首相が、公明党の援軍を得て、現金給付を決断したということ。

言われているほど財務省パワーは、大したことがなさそうである。

では、首相は公明党と他にどんな取引をしたか。

憲法改正改正(緊急事態事項追加)、旧宮家復帰を取引した可能性がある。



さて、インバウンド利権、実相的に公明党支持者の可能性もある。1月末時点で、感染リスクある中国人旅行者受入れ継続に最後までこだわったのは、公明党かもしれない。

―― 参考情報 ――――――――――

10万円給付と公明党  公明党は中国観光客を大歓迎してきたが、その罪滅ぼし
http://blog.livedoor.jp/the_radical_right/archives/53352445.html

【現金給付】公明党・山口「一律10万円給付。今やらないと私も首相も終わりですよ。飲まないなら連立解消だ!」→安倍、折れる
http://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-61079.html

―――――――――――――――――



それだけではない。
歴史的経緯を踏まえると、公明党は、習近平国賓来日にこだわった可能性がある。

なぜか?

以下の文献的記述から、池田大作の「指示?」がある(「指示?」が生きている?)と推定する。


(中共の諜報工作の最高責任者)周恩来と池田大作の関係が意外に深いのだ。本当に、ご存命であるかそうでないかは定かではないが、生前の周恩来への配慮がいまだに生きていると考えれば分かりやすいのではないか。

―― 参考情報 ――――――――――

「池田大作と周恩来の付き合い」について
http://gendaishi.jugem.jp/?eid=1232

―――――――――――――――――

困ったことに、中共の諜報部門の元祖に心酔、かつ南京虐殺事案に、、、公明党が歴史認識事案に甘いのは、池田大作事案であることが影響しているようだ。

その延長線上に、中共留学生受入拡大、中共旅行者受入拡大、インバウンド推進があったということ。

ドラッグストア利権、ホテル利権、民泊利権、いずれも公明党支持層利権かもしれない。


公明党山口代表の「今やらないと私も首相も終わりですよ」という言葉は、公明党と中共の歴史的経緯のすべてを語っていると考えるのである。


以上

この記事へのコメント

人気記事