━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
令和二年八月四日
〇〇議員様
〇〇〇〇(提出者の住所、氏名、電話番号等)
ポイ捨て禁止条例に「マスク」を追加いただきたい件(陳情)
拝啓
いつもお世話になっております。日頃から、使命感と熱意を以て、議会活動、地域活動に取り組んでおられることについて、支持者として大変心強く思っております。
さて、武漢を起源とするコロナウイルス騒動発生以降、全国的に外出時にマスク装着が呼びかけられております。しかし、私が住む地区では、タバコのポイ捨てに代わり、マスクのポイ捨てが目立って増えてきました。タバコのポイ捨ては少し減りましたが、その分マスクのポイ捨てが増えている印象があります。ポイ捨てされた場所などから、マスクのポイ捨てをする人は、(コロナウイルス騒動前の、マスク装着しない時は)歩きタバコでタバコのポイ捨てをしていた人であろうと推定されます。
全国的に、多くの自治体にて、「タバコのポイ捨て禁止条例」が制定され、また、不法投棄された使用済みマスクからのコロナウイルス感染リスクについて、ご承知のことと思います。
そこで、コロナウイルスの感染予防、公衆衛生の視点から、東京都中央区の条例等を参考とすると、現行の、いわゆる「ポイ捨て禁止条例」の対象品目に、「マスク」を追加いただくことを要望いたします。
敬具
記
1.要望事項
自治体制定のいわゆる「ポイ捨て禁止条例の対象品目」に、「マスク」を追加いただくこと。
2.参考情報
「中央区歩きタバコ及びポイ捨てをなくす条例」について
https://www.city.chuo.lg.jp/smph/kankyo/seisaku/matinokankyo/poisutekinnsijyourei.html
以上
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
陳情書とて特殊なことは何もない。民間企業の社外発信文書の様式で十分である。
本文案の趣旨を理解いただき、実際に陳情行為等される方に限り、上記陳情文(様式)の著作権を放棄します。
保守言論界にて「塾」を主宰される方におかれては、塾生に対し、この種の陳情活動について日常活動上の必須スキルと位置づけ、きちんとご教示いただくことを要望いたします。
以上
この記事へのコメント