―― 参考情報 ――――――――――
総務省接待、30人超処分へ 調査結果、午後に公表
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021060400650&g=pol&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit
―――――――――――――――――
さて、今のNHK会長は、堅物の銀行家と思っていたが、なかなかのアイデアマンのようだ。
ただ、宛名なし郵便というやり方、詐欺を横行させる結果となりそうである。ワクチン接種会場提供事案はアイデアとしてはいいが、建物施設が余っているなら、売却すべき性格のものといわざるを得ない。
―― 参考情報 ――――――――――
NHK「宛名なし郵便」で受信料徴収導入 まず都心部、7月から
https://www.iza.ne.jp/article/20210603-YJCEBCA5ZVKKFEVMMIK6HHHPEU/
NHK、放送局を接種会場に提供の用意
https://www.sankei.com/article/20210603-BGMQDY3XA5M5RO7NAHWNLCGV5U/
―――――――――――――――――
一時期、NHK問題というとN国党を連想されるほど、人気となった。最近はどうであろうか。
たった一議席を無駄にしたような印象がある。立花某は、たった一議席しかない状態で何も変えられないと考え、あのような立ち位置、相次ぐ変貌を目指したが、私は感心しない。
たった一議席でもNHK問題に関してやれることがあったはずである。質問主意書という手段を見落とししていたのではないか。
―― 参考情報 ――――――――――
霞が関の嫌われ者 “質問主意書”って何?
https://www3.nhk.or.jp/news/special/kasumigaseki/article/article_190708.html
―――――――――――――――――
官僚たちが嫌がる質問主意書を集中的にNHKにぶつけるのである。
とりあえず提出いただきたい質問主意書事案を以下に示す。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
質問主意書の事例
・外国籍のNHK職員何人いるのか(三宅博議員が過去に質問したがNHK役員が回答拒絶した事項)
・中共などの大使館員、領事館員と会食等の実績はあるか(過去10年間、国内外)
・過去10年間懲戒解雇した職員数と懲戒解雇事由
・過去10年間、懲戒解雇した職員で関係会社、関係団体で再雇用した実績
・NHK職員、NHK関係会社、NHK関係団体職員のうち、受信料支払いを免除された者は何人いるか
・NHK受信料免除条件を明らかにされたい
・訪問活動対象としている世帯情報のうち、解約世帯情報は一旦完全削除されているのか(個人情報保護法遵守しているのかという意味)
・NHK役員、放送局長等に対する、受信契約者からの面会要請に関し、どういう手続きをすれば面会可能なのか
・受信契約者として、NHK経営委員に直接話したいこと、伝えたいことがある場合の手段と方法を明示いただきたい
・NHK交際費の使途等(対応者)情報公開(過去10年間)
・NHKと総務省の接待実績(あるいは、NHKと総務省が宴会等で同席した実績等)
Suica割さんの提案を参考に、二項目追加
・国家公務員との比較で懲戒処分相当の不祥事が多いのか少ないのか、確認したい
・国家公務員に適用されているのと同様のNHK職員倫理規定が必要ではないか
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このままだと、N国党は、参議院で実績らしい実績をあげずに終わる。
それでいいのか。
―― 参考情報 ――――――――――
N国・立花党首が自動失職 参院議席を“たらい回し”?
https://dot.asahi.com/wa/2019100900071.html
―――――――――――――――――
以上
この記事へのコメント
Suica割
自衛隊員倫理法のように、総務省職員倫理法や日本放送協会倫理法を設けるつもりがあるのか聞くのも手であると考えます。
市井の人
>Suica割さん
>
>https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=411AC1000000130_20160401_424AC0000000100&keyword=%E5%80%AB%E7%90%86
>自衛隊員倫理法のように、総務省職員倫理法や日本放送協会倫理法を設けるつもりがあるのか聞くのも手であると考えます。
なるほど。二項目追記します。