株価クラッシュの予感

NYダウが直近の防衛ラインとみられていた30000を割った。株価位置的に2年チャートでみるとわかりやすい。
NYダウは明らかに天井をつけ、下落途上にある。


https://finance.yahoo.co.jp/quote/%5EDJI/chart?term=2y
NYダウ20220617 2年チャート.jpg


FOMCでの近年例をみない0.75という高い水準での金利引き上げが直接の原因とみられる。
各国も自国通貨防衛のため金利引き上げを迫られつつある。



チャートが下落途上を暗示している状況での大幅金利引き上げは、世界規模での株価暴落の引き金となりやすい状況を招きつつある。

とりあえず、次なる防衛ラインはどの辺か。5年チャートで確認したい。


https://finance.yahoo.co.jp/quote/%5EDJI/chart?term=5y
NYダウ20220617 5年チャート.jpg


コロナ問題発生直後に世界的規模での暴落があったが、その時の水準まで株価は一旦下げそうだ。だとすると、あと2ヶ月近くは乱高下を繰り返すのではないか。

ただ、大恐慌とならなければ、絶好の買い場である可能性も高い。

どう判断するかは読まれた方次第。私はどこかの有名ブロガーのように判断を押し付けるつもりはない。

以上

人気記事