■日の丸をどうみているのか
党のロゴをじっくり眺めてみたい。
https://www.sanseito.jp/
日の丸を加工した画像のように見える。かつての民主党がそうだった。
党のロゴが意味するものは何か。日の丸(=國體)よりも党が上位に位置するととれるような日の丸のデザインである。
彼らはそんな意図はないと主張するだろう。しかし、誤解を招くようなデザインを選択したことが問題なのである。
民主党による日の丸切り貼り事件を思い出したい。なぜ、二つの日の丸を素材としたのか。おそらく、民主党は、もともとの日本人、帰化人のための政党である象徴としてデザインした可能性がある。
https://minkabu.jp/blog/show/165639
党のロゴデザインから、参政党関係者たちは、日の丸をぞんざいに扱いそうな気がするのである。
■日本語をどうみているのか
ちょっと前のことになるが、党の要職にある人についてローマ字表記のみとしていた。漢字表記はなかった。今はこうなっている。
https://www.sanseito.jp/member/
日本人向けの政党なのにローマ字表記しなくてはならない理由はどこにあるのか。日本に帰化したものの、漢字が使いこなせない支持層のために、ローマ字表記を止められないのではないか。
■皇室をどうみているのか
神道政治連盟派の視点からみると、参政党幹部の女系天皇発言は受け入れ難い。夫婦別姓、外国人参政権についてもリベラルな見解を示す可能性がある。
参政党は駄目!国防軍反対!核武装反対! 女系天皇に甘い神谷宗幣と松田学・嘘吐き被災者虐め武田邦彦
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-8690.html
篠原某が、小室案件について告発状を提出したことから、篠原某は、秋篠宮家を潰し、愛子天皇を実現したいのではないか。
それだけではない。党員が党の代表者を選ぶ権利がない、独裁政党である。
▽▽▽ 引用開始 ▽▽▽
https://www.sanseito.jp/philosophy/
第4章 執行機関
第10条(ボード)
1.ボードは、党を代表する最高責任機関とする。
2.ボードの任期は党大会期間(次の党大会まで)とし、再任を妨げない。
3.ボードの選任は、ボードメンバーの過半数の承認のもと、ボードにおいて決定をする。
△△△ 引用終了 △△△
投票する政党がないから、、、という論理に騙されてはいけない。自民党でさえ、党員参加できる総裁選挙がある。
そして、自民党総裁選で高市早苗を支持した議員たちが居る・
参政党候補者と比較し、総裁選で高市早苗を支持した議員たちの方が、①議員としてはるかに有能、②愛国保守的、③日本の将来のために何かを成し遂げようとしているように私には見える。
投票する政党がないのではない!
「投票する政党がないから、、、という論理」は、迷っている人(迷いやすい人)を誘導するレトリックみたいなものなのである。
以上