保守系メデイアの問題

次の自民党総裁選に向けて不安に思っていることがある。

安倍元首相なき政界に良い意味での刺激を与える、これはと思える保守系メディアが見当たらないことである。


放送終了間近の虎ノ門ニュースの評価はどうだったか。


【悲報】虎ノ門ニュース、18日で放送終了
https://hosyusokuhou.jp/archives/48936381.html


百田某、武田某に対する批判は尤も。政治関係のお喋りを愉しみたい人には心地よかったようだ。しかし、お喋りの次元では成果には繋がらない。
宮崎正弘の見解は参考とる。

▽▽▽ 引用開始 ▽▽▽

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
☆◇◆◇◆☆◇◆◇◆☆◇◆☆◇◆◇☆◆◇◆☆◇◆◇☆◇◆◇◆◇☆◇◆◇
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 「宮崎正弘の国際情勢解題」 
     令和四年(2022)11月10日(木曜日)
         通巻第7518号
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

(読者の声4)保守の「虎ノ門ニュース」が、未来ネットが終了のあと、8年近くつづいた放送が終了の由です。これも左翼の妨害による言論弾圧でしょうか?
   (DD生、岐阜)

(宮崎正弘のコメント)保守のマンネリと解説してくれた人がありますが、小生、当該番組を見たことがないので、ご質問には回答不能です。

△△△ 引用終了 △△△


情報通の人にはまったく参考にはならなかったようだ。私の場合、高市早苗総務大臣が出演された時のみ視聴。他はまったく視ていない。


真正保守系元都議会議員が編集長している、やまと新聞社はどうか。


https://www.yamatopress.com/

契約継続している有名人の寄稿、取材等が多い気がする。政治系同人誌のようだ。
保守系まとめサイト「保守速報」との比較となるが、参考としたい情報が見当たらない。呼びかけもほとんどない。陳情書提出した人の紹介、パブリックコメント情報くらい配信すれば、参照する人が増えるのにそういう情報もない。
これまで話題とならなかった理由を考えるべきだ。

産経はどうか。アメリカ政界に関しては、アンチトランプ記者が書いた、中立とは言えない記事だらけである。フェイク報道レベルの疑わしい記事が増えている。見出し以外は読まないことにしている。紙媒体で定期購読する価値はもはやない。


トランプ氏、共和党の上院人事に口出し「マコネル院内総務を支持せず」
https://www.sankei.com/article/20221109-2RXUCT2ZRZKOFBTOFMF32FK2GI/?ownedutm_source=owned%20site&ownedutm_medium=referral&ownedutm_campaign=ranking&ownedutm_content=%E3%80%90%E7%B1%B3%E4%B8%AD%E9%96%93%E9%81%B8%E6%8C%99%E3%80%91%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%97%E6%B0%8F%E3%80%81%E5%85%B1%E5%92%8C%E5%85%9A%E3%81%AE%E4%B8%8A%E9%99%A2%E4%BA%BA%E4%BA%8B%E3%81%AB%E5%8F%A3%E5%87%BA%E3%81%97%E3%80%8C%E3%83%9E%E3%82%B3%E3%83%8D%E3%83%AB%E9%99%A2%E5%86%85%E7%B7%8F%E5%8B%99%E3%82%92%E6%94%AF%E6%8C%81%E3%81%9B%E3%81%9A%E3%80%8D

米下院議長宅襲撃の男を訴追 トランプ氏主張に触発か
https://www.sankei.com/article/20221101-HMZKDI2SR5NAXJ453K3AN2GZAM/

テレパシーで機密を解除? トランプ氏主張に波紋
https://www.sankei.com/article/20220923-O6KYTYKNGJPC3JJ67S64XRBAME/


保守系まとめサイトが選択した情報の方が、真相に近いのではないか。(≒フェイクではない)


トランプ大統領「174勝9敗だ。フェイクニュースメディアは、犯罪のパートナーである民主党と一緒に、それをごまかすために可能な限りのことをしている!」
http://totalnewsjp.com/2022/11/09/trump-1940/


この状態で次の総裁選を戦えるのか?

今のところ、期待できそうなのは、①宮崎正弘のメルマガ、②(イーロン・マスクが親中偏向検閲社員を大量解雇した)ツイッターくらいである。

以上

人気記事