努力はいつか報われる

小学生の頃、ブラジルのサッカー有名選手ペレの本を読んだことがある。

本には、こう書いてあったと記憶する。

貧しいスラム街みたいなところで育ち、裕福な生活を実現するには、サッカーしかないと決め、裸足でひたすら練習した。練習場所は、道路上。
(伝記本での書きぶりは)当時住んでいた場所ではサッカーはメジャーなスポーツではなかった。(実際は、当時のブラジルはサッカーの強豪国)
練習相手もなく、孤独な練習が来る日も来る日も続いた、、、

そのペレさんの訃報が飛び込んできた。


「サッカーの王様」ペレさん死去 82歳、元ブラジル代表
https://www.sankei.com/article/20221230-EQUCHDTNQ5L5BBA5DBYD2YQMY4/


ペレさんの表情が晴れやかなのは、思い残すところなくやり遂げたという充実感の現われだろう。

伝記本は、小学生時代を中心に数十冊は読んだ。ペレさんが少年時代から努力家だったことはずっと忘れていない。

Wikipediaの記述も参考としたい。ペレさんには、埋もれている良い話がたくさんあるようだ。


ペレ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9A%E3%83%AC

人気記事