1.政党に関すること
・政党主催のパーティ券(売上分)について、収益的事業扱いで全額課税対象とすること
・政党所管の政治団体間の資金移動を禁止すること
・政党交付金を一律30%引き下げること
・上記に加え憲法審査会参加拒否した政党について、一律政党交付金を30%削減すること
2.政治家に関すること
・国会会期中の欠席等があれば日割りで減給とすること
・家族、親族を秘書とする場合、公費負担対象外とすること
・国会議員全員のメールアドレスを公開すること(納税者からの個別意見要望等受付用)
・政治家による省庁職員へのパワハラ等厳禁(懲罰委員会案件)
・政治家公式アカウントにおけるブロック操作禁止(ブロック太郎問題)
・国会議員について帰化の有無、過去3世代の戸籍を情報開示すること
・外国人公設秘書禁止とすること
3.再エネ賦課金負担減に関すること(再エネ賦課金の原資)
・再エネFIT企業出資企業の法人税を増税すること(特に東証P上場企業)
・再エネFIT企業の公募増資分の収益について、個別課税とすること
・「天下り、政治家の親族が経営する再エネFIT企業」について、法人税を引き上げること
・「政治家の親族が経営する再エネ部品企業(製造・販売等)」について、法人税を引き上げること
・審議会委員大幅削減(内閣府以外の全省庁)、補助金削減(特に経済産業省)すること
・特定国の再エネ部品について関税適用対象とすること
4.ガソリン税廃止に係わる代替措置(再エネ賦課金の原資)
・省エネ関係補助金(特に経済産業省)を一律50%削減すること
・原発に係わる地域対策等補助金を一律50%削減すること(原発再稼動実現後)
5.行政組織に関すること
・天下り(国家公務員、地方公務員)の所得税を引き上げること(特に退職金)
・エネルギー政策(新エネ、原子力)について、セキュリテイクリアランス対象として扱うこと
・政府委員について、セキュリテイクリアランス強化、徹底すること(特に内閣府)
・省庁次官以外、公用車使用対象外とすること
・財務省からの申し出による与野党議員個別レクチャーは原則禁止とすること
・省庁次官等によるマスコミへの情報リークは原則禁止とすること
6.政治団体に関すること
・所属議員に対する上納等要請行為をしない
・政治団体間の資金移動(上納)を禁止すること
・政治団体から宗教団体への資金移動(上納)を禁止すること
言いたいこと、実現したいことは文章化して提出することです。