【第979回】日本保守党 島田洋一議員と対談してきました!
https://www.youtube.com/watch?v=EgwapvEOtnY
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
島田洋一の陳情行為に関する官界の対応はこうなっているそうだ。
・大学教官時代は、櫻井よしこの名前を出して初めて1カ月ぐらい経ってから返事があった
・議員になった直後、Xで投稿して数時間ぐらい経過した後、すぐお会いしたい、誤解・間違いがあってはいけないという理由で官僚が説明に来る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
数年前から陳情活動を行っている。
実現したと豪語できるものはあまりないが、再エネ賦課金関連の過去の要望書等のコピーを提出した、国民民主党、日本保守党が、選挙公約にて再エネ賦課金廃止を宣言いただいたことは有難いことと思っている。
官邸メールは、時々やるが、ある省庁に限っての話だが、生命に係る問題については現場ベースで現状確認目的で対応いただいたようだ。
自民党本部への意見メールについては、思っていたのと異なる結果での反応となるケースが多い。
国政にいろいろ不満を持たれている方におかれては、NHK党浜田聡議員事務所に相談する方法がある。
日々こうして何とかしたいと思いつつ提言・陳情活動している関係で、長々とした動画、論拠を示さない動画、批判目的の動画、二番煎じの動画等については、テレビと同様見ないようにしている。
最近見た動画の中で、これは凄い!と思ったのは、高橋洋一と玉木雄一郎のコラボ動画。この動画の話を一発で完全理解することは難しいが、税制度を財務省と財務省ラスボスが勝手に決める密室型意思決定によるものから、国家国民共有するオープンに議論を経て変えていくという発想に賛成したい。
安倍晋三も中川昭一もいないが、岸田政権以降、政権与党から碌な政策が示されていない政治状況を鑑み、高橋洋一、玉木雄一郎の二人に新しい時代、新しい日本を切り拓いていっていただきたいと思っているところである。
12/6特別ライブ!話題の人・玉木雄一郎代表に聞く!
https://www.youtube.com/watch?v=2x0tGzjBoCU