特定外国人集団騒乱対策 機動隊・自衛隊出動案件とすべき?

最近になって、埼玉市長は、在留資格を持たない特定外国人について自国に帰るべきという趣旨で発言した。もっと前に言うべきことだった。

そもそも、全国的に、川口市における特定外国人の存在が表面化したのは、病院前で約100人が大騒ぎしたことに始まる。
川口市で起きた騒乱に関し、数人の逮捕者が出たことが確認されているが、国防動員法適用となる中国人が何らかの形で関与しているケースも考えられるため、今後は、特定国籍の外国人この種の集団での騒乱行為については、騒乱罪適用前提で対応すべきである。

騒乱罪前提とするので、例によって、(外国人犯罪に続出している)不起訴案件とは絶対にしないことが前提となる。逮捕→起訴→刑務所行きとするか、確実に国外退去処分とし再入国不可扱いとする必要がある。

当然のことながら、有事発生が近いと考えるならば、国防動員法関連事案であることを想定、騒乱の規模によっては、自衛隊の装甲車、機動隊の派遣がいつでもできることが望ましい。トランプ政権は、不法移民大規模摘発対策として、米軍を活用していることを参考としたい。

日本人犠牲者が大量発生してからでは遅いので、起きる前に体制強化等を急ぐ必要がある。また、特定宗教の外国人は、スウェーデン、ドイツ、イギリスなどで、時として集団で、、、する傾向があることが知られている。

仮に、自衛隊に応援を求めるにせよ、首都圏の自衛隊駐屯地の配置が現状で良いのか。現状の駐屯地配置のままだと(有事発生時等、国防上の重要地点への)移動時間がかかり過ぎる気がする。

とりあえず、外国人の集団での騒乱行為対策に関する対策を思いつくままに列挙する。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

特定外国人による集団騒乱対策

・大規模外国人集団騒乱に係る、自衛隊装甲車両、機動隊の現地派遣(治安確保目的)
・10人以上の外国人集団での騒乱行為について、基本的に排除対象として扱うこと
・外事課要員増員(財源:外国人労働者受け入れ企業等増税)
・外国人技能実習生等受入れ企業の法人税等大幅引き上げ
・特定外国人就労傾向が強く、違法行為が続出しているとみられる産廃処理業への外国人参入制限
・産廃分野の下請け制限、自治体の立入り検査等強化

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

本件提案は、国防動員法による中国人による集団での騒乱に備え、特定外国人が起こした騒動を前例としている。

以下は、本件提言に係る参考情報

埼玉県・川口市長「在留資格のないクルド人は自国に帰るべき」「殺害予告を受けた
https://hosyusokuhou.jp/archives/48969354.html

騒乱罪
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A8%92%E4%B9%B1%E7%BD%AA

病院でクルド人「100人」騒ぎ、救急受け入れ5時間半停止 埼玉・川口
https://www.sankei.com/article/20230730-HM3RDJDY3ZIL7JBAUVPHGX7YSY/

米トランプ政権、発足後わずか数日で千名以上の不法移民を拘束…大規模摘発作戦には米軍も参加[海外の反応]
https://foreignnews.biz/archives/post-194102.html

人気記事