▽▽▽ 引用開始 ▽▽▽
https://www.asahi.com/articles/AST2J455FT2JUZPS002M.html?ref=tw_asahi
政党支持率、
自民25%(前回23%)
国民民主10%(前回12%)
立憲7%(前回7%)
れいわ4%(前回3%)
https://www.yomiuri.co.jp/local/kanagawa/news/20250210-OYTNT50005/
当 15,250 熊本 千尋 国新
11,316 荒木 由美子 共元
6,386 佐藤 啓治 立新
5,342 小西 大貴 維新
△△△ 引用終了 △△△
国民民主が台頭したことで、岸破自民だけでなく、立憲まで不要な政党と認識されつつある。
立憲は、その前身だった、社会党時代から審議拒否、批判と反対するだけの政党だった。
民主党になってから、一度は政権を取らせて欲しいと語り、政権はとったものの、公約は総崩れ、増税しないことを公約に掲げたのに、消費税増税を法制化、そればかりか法的根拠なく原発全台停止、再エネ賦課金制度発足、外国人健保加入緩和など、増税しないことを公約に掲げたのに、国民負担増やすことばかり実現した。
野田代表は、「ネットではよく「増税派」って言われるが、この時期に何も「増税」って言っていない。減税もやったことがある。」としているが、国民負担を限界レベルに引き上げるきっかけをつくったのが鳩山・菅・野田民主党である。
おまけに、米の価格が上がって、「その価格に慣れろ」まで言う立憲議員がいる。消費税引下げを主張するならわかるが、慣れろと言われると反論したくなる。
大して仕事をしていないのに、庶民なら到底買うことができない高級外車を保有している立憲議員もいるようだ。
▽▽▽ 引用開始 ▽▽▽
徳永 エリ 参議院議員 北海道選出
@tokunaga_eri
農家にとって、米価が上がったことは、ずっと下がり続けてコスト割れしていたので良かったんです。私が予算委員会で消費者理解を求めた時は、その事を分かって欲しかった。しかし、米を抱え込み、価格を吊り上げている業者によってさらに高騰。これは、私が言ってきた適正な価格とは別の話です!

お前フェラーリも持ってんだって?
https://www.nikaidou.com/archives/182715
△△△ 引用終了 △△△
立憲の政策は、人権侵害救済法案、外国人参政権、夫婦別姓等、日本社会の秩序を破壊し、国民負担を激増させることには極めて熱心。
公約は実現することを前提としていないものだらけ。(民主党政権時代で周知されていること)
政治活動すべてポーズ、やったふりとみていいだろう。
政権奪還とかなんとか言っているが、そもそも実務能力がない。
法律も行政文書も読んでいるとは思えず、政策上の優先順位すら理解できない議員だらけではないか。
陳情先として認識できる議員はほんの僅か。活動実績を調べたくなる議員などいるはずが、、、
以下の事項で、本気で何か取り組んでくれそうなことは、、、
言うだけ無駄なことかもしれないが。
・減税
・物価高対策
・防衛力増強
・憲法改正
・拉致問題
・移民問題、外国人優遇措置是正
・減税財源確保のための補助金等削減
・行政改革(NHK解体、財務省解体)
こんな政党に政党交付金が必要であろうか。
組合選出議員の場合、労組の金で飲み食い、ゴルフ三昧、選挙は組合丸抱え。いい加減な候補でも当選圏に入る。
国会質疑など、仕事したふりする格好の場面だと思っているはずだ。
国民のために仕事する立憲国会議員は10人に、、、
金などなくても組合が全部出してくれる。
だから、議員報酬など年500万で十分、社会秩序破壊するような政策しか取り組まないので政党交付金など不要。
その分、減税原資とすればいいのである。
附録:日教組委員長不倫スキャンダル
http://nsksaheki1006.blog.fc2.com/blog-entry-2200.html
中国大使館の元書記官(62)ら2人逮捕 “コロナ給付金”約370万円詐取疑い 六本木の高級中華料理店などを家宅捜索 警視庁公安部
https://nihon9999.blog.fc2.com/blog-entry-23090.html?sp