中国・北朝鮮に脅され続ける岸破政権

本稿は、板垣英憲情報、報道情報を元に、シナリオ化した妄想もの。


▽▽▽ 引用開始 ▽▽▽

https://blog.goo.ne.jp/itagaki-eiken/e/341119f044c28d178923f69e72548e46

ある参院幹部は『選挙に勝つには総理の交代よりも目玉政策をだすことだ」と指摘していて、石破総理は今、正念場を迎えています』」
こうした流れについて、自民党内部に精通する情報通は次のように語った。
「石破は予算を通した後、4月に辞任する。予算成立が石破の花道。もう自民党内では決まっている。というのも、石破自身が辞めたがっているからで、西田がここで口火を切ったのも、石破の意向を受けての発言だ」
石破が辞めたがっているということは、これまでにも言われてきたことで、それは中国・北朝鮮からの脅しが理由だとされてきた。しかし、もっと根深い決定的な理由があった。以下、自民党内部に精通する情報通からの特別情報である。

エマニュエル駐日米大使、14日に離任 LGBT巡り「内政干渉」の批判 原爆忌でも物議
https://www.sankei.com/article/20250110-433IWMD6D5BCLEMZRXUL6NJBCU/photo/A6ZDZVA4ZFOKBFFABXXGBDMQJM/

自民・西田昌司氏「退陣されるのが正解」 石破首相の商品券配布
https://mainichi.jp/articles/20250314/k00/00m/010/059000c

△△△ 引用終了 △△△


総裁選決戦投票時点から振り返りたい。

党員投票二位の候補を前総裁は、決戦投票で次期総裁に指名したとされる。そうなったのは、パーティ券大量購入者である中国・北朝鮮からの投票要請があったためではないか。

次に、現首相は、就任直後から訪中、習近平国賓来日に言及したが、それは中国・北朝鮮からそうするように脅され指示されたためではないか。

何かと問題ある、外国人免許切り替えの簡略化、外国人高額医療適用放置、国立大学では東大に突出して多い中国人留学生放置、外国人生活保護支給放置も、岸破派が中国・北朝鮮からパーティ券を大量に購入してもらった結果ではないのか。

ひょっとすると、中国・北朝鮮は、トランプ当選後の訪米を思いとどまらせるために、結束、北の喜び組のハメ撮り画像により脅かしたのではないか。

就任直後に日程設定がなかなか決まらなかった日米首脳会談は、トランプ政権側が岸破政権が中国・北朝鮮から脅されているのを察知、習近平との会談予定日にわざとにぶつける日程で訪米催促して実現したのではないか。
日米首脳会談にて、特段の成果がないのはその証左ではないのか。

一方、現首相は、眠れない日々が続いているようである。昼間のいろんな会合での居眠りが確認され、SNSで拡散されている。それは眠れないのではなく、官邸に毎晩のように、中国・北朝鮮のスパイからの恫喝めいた電話がかかってきているためではないのか。

ここにきて、現首相は、複数の議員に10万円の商品券を配ったことが表面化。受け取った側は返却、現首相は違法ではないと主張しているが、あれだけ安倍晋三批判しルールを守れと語り、裏金問題で何度も安部派議員いじめをやっている人が敢えて、(いずれ報道される事案となることが避けられない状況で)商品券を配るのは、「首相の座を降りたい、そのために降りる口実を自作自演、、、」としか考えられない。

ほぼ同時期、西田議員は、現首相のままでは参議院選挙は戦えない。総裁選含めて新しい体制で参議院選挙に臨みたいと語っているが、西田議員は現首相か
らそう言って欲しいと頼まれたのではないか。
そう考えると、現首相が本心で商品券を渡したいと思っている相手は西田議員のような気がする。

総裁選決戦投票から今日に至る不可解な事象を繋ぎあわせると現政権は、中国・北朝鮮から脅され続けたように見えて仕方がない。中国からは大量にパーティ券を購入して貰った見返り、北朝鮮からは喜び組とのハメ撮り画像で生涯脅かされ続ける運命にあるようだ。

もし、現首相が辞任後、政界引退を仄めかし本当に政界引退したら、北朝鮮から恐喝があったとみていいだろう。

(他人には厳しい、政策的にも人物的にもポンコツレベルの)クリチャン議員がハメ撮り画像で、、、毎晩のように脅かされ眠れない夜を、、、ということである。

人気記事