役人が嫌がること

この1年半、自治体の手抜き認可のせいでちょっとした問題が発生した。時間は少しかかったがなんとか解決した。 打開策を見出すために、あちこちに陳情書を提出した時期があった。 総括する意味で、陳情書、報告文書の提出先内訳を以下に示す。 本省:8件(複数の省庁) 都道府県本庁:6件 認可した自治体:8件 議員:12件 自民党本部:1件 事業者等:5件 40件も提出(郵送…

続きを読む

基本中の基本とは何か

日々心がけていることをまず紹介させていただく。 ①分からないことに出会ったらまず調べる ②法律等、解釈に迷ったら問い合わせる ③そのうえで何が問題なのか整理する ④最終的にどういう着地点が望ましいのか、何ケースか想定する ⑤どうしても実現したいことは文章化し要望書として提出する では、保守論客が官邸機密費等に屈し、岸田政権をヨイショし始めた案件はどう扱うべきか。 【?】…

続きを読む

最強の思考回路とは?

将棋の藤井聡太八冠の勝ちっぷりについて、マスコミがこぞって絶賛している。 しかし、その強さの秘密はどこにあるのか?までは分析したものがほとんどない。 かつて、羽生名人の全盛時代のマスコミの分析も同様。 ただ、羽生名人の場合、多くの棋士が気がつかない新手を見出すことが他の棋士よりも得意だったようにみえる。パターン将棋の時代の覇者と私はみている。 「Z世代」藤井聡太八冠の存在感 …

続きを読む

自治体提出「要望文書」における必須キーワード

法律知識・業務知識ない職員だらけの自治体認可のせいで、住民迷惑な事態が発生した経験を踏まえ述べさせていただく。 中央省庁の中には、不適切な事務処理事案発見時の報告を求める目的で、通知文書を発信するケースがある。 ▽▽▽ 引用開始 ▽▽▽ https://www.mhlw.go.jp/content/000874797.pdf 日常生活自立支援事業の適正な実施の徹底について…

続きを読む

「国益」を語る前に必要なこと

保守愛国の立ち位置から、何かにつけて、国益というキーワードを振り回す人たちが相当数存在する。 言論人の中に、他人を説得するか煽動目的で「国益」という言葉を好んで使っている方がおられるような気がする。 とりあえず、「国益」を語るには三つの必要条件が存在するように思う。 ・その1 正しい愛国心を持つことを含めて、ものの道理を弁えること 愛国心について、森口朗『誰が「道徳」を殺すの…

続きを読む

人気記事