少子化社会の意外な現実

本稿では少子高齢化ではなく少子化に焦点を絞って私見を述べさせていただく。 マスコミは、少子化社会が悪であるかのように報道し続けてきた。 確実に言えることは、 ・一人っ子は相続により資産を得る可能性が非常に高い ・生涯結婚しなかった人の資産は親族の孫世代に最終的に相続される ・子供のいない夫婦の資産は親族の孫世代に最終的に相続される ことである。 特に、孫世代に対しては、…

続きを読む

中国が経済的勝者だった時代

「日経新聞と財務省はアホだらけ」のあとがきにて田村秀男はこう述べている。 ▽▽▽ 引用開始 ▽▽▽ 日本のデフレのおかげで超低利の資金を中国が外国から借り入れ、外貨難を克服し、軍拡や一帯一路に邁進する。日銀は2018年6月末までの6年間で373兆円の資金を増発したが、デフレの国内の資金需要は弱く、国内貸し出し増加額は61兆円にとどまる。対照的に対外融資は125兆円増やし、国際金融市場…

続きを読む

世代交代がなかなか進まない組織

世の中には、世代交代がなかなか進まない組織がある。 典型的事例として2ケース紹介させていただく。 ■ケース1 議員の世代交代 今回の統一地方選挙にて、80歳を超える自民党候補者が再選された。得票数もまずまずだったので、その地域に居住する高齢有権者が投票したとみていい。しかし、その一方で、議員を目指す現役世代のある人(愛国派)が10年以上辛酸をなめ、今回、自民ではなく別の政党から…

続きを読む

原発再稼働支持派なら買っておきたい銘柄

統一地方選直前に東電株が一時的に500円を突破したことを確認し、久しぶりに電力株を長期保有することにした。 購入した銘柄は東電と東北電力。 一番目に東電がいいと思うのは、年間売り上げ収入が6兆円前後と圧倒的。エネルギー市場的には世界的にみて圧倒的な需要密度とみられる銀座支店がある。かつて、世界一の電力会社と豪語していた時代があったことを忘れてはならない。腐っても東電。原発再稼働により…

続きを読む

貯株による資産形成の時代

時代は「貯蓄から投資」だと言われる。政府は、(老後)資産形成のため、確定拠出年金制度の導入、NISA制度の充実を図ってきた。 確定拠出年金制度の概要 https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/nenkin/nenkin/kyoshutsu/gaiyou.html 個人で株式を長期保有する人が増えている気がするが、東証市…

続きを読む

人気記事