公明党と民団の密接な関係について

本稿は、公明党という政党がどういう性格の政党なのかについて、客観的事実に基づく推論としてまとめたもの。 ■ヘイト法の黒幕は誰か?在特会は、派手な政治的騒動を選択した結果、ヘイト法のターゲットとされるに至った感がある。 その結果、ヘイト法が法制化された。 ―― 参考情報 ――――――――――ヘイト法法制化の黒幕  更なる法規制強化を避ける方法 http://sokokuwanihon.blog…

続きを読む

野党議員に決定的に欠けているもの

最近の国会質疑を眺めていて、日本の野党議員は仕事をしていない、議員として仕事する気もないし、その能力を有していないと思うようになった。―― 参考情報 ――――――――――質疑より国民守る行動を――加地伸行さん https://blog.goo.ne.jp/chorinkai/e/459decfcff56ec3c7fbe9df2248e3909――――――――――――――――― 倒閣を目的とする…

続きを読む

移民受入反対の方に考えていただきたいこと  特定業種の効率化は考えなくていいのか?

本稿は、いささか粗削りなシナリオに基づく提言。 移民受入れ即時停止を訴える政党がある。―― 参考情報 ――――――――――https://japan-first.net/leaflet/5%E3%81%A4%E3%81%AE%E7%B4%84%E6%9D%9F%EF%BC%88%E9%9B%86%E7%B4%84%E7%89%88%EF%BC%89/ ―――――――――――――――――「移民…

続きを読む

重税感  原因を創ったのは誰なのか?

本稿は、NHK受信料、健康保険制度、再エネ賦課金の視点から、重税感の原因を創ったのは現政権与党ではなく民主党など、左翼政党にあることを説明する目的で出稿するもの。 ■NHKはスマホ保有者からも受信料を徴収するつもりか?友人が、朝はYUTUBEでニュースを聞いてから起きると話ししていたことを思い出し、今朝はスマホでYUTUBEニュースを聞いた。たまたま視聴した番組では、フランスで起きた…

続きを読む

野党に「政治不信」を語る資格はあるのか?  野党議員徹底追及可能な法整備が必要だ!

この半年間を振り返り、野党議員のいい加減な発言が目立ってきているので、徹底追及可能ならしめる視点から、追及の切り口について文章化を試みた。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━野党議員徹底追及に係わる切り口(私案) ・過去3代に遡った戸籍情報開示 ・自身の帰化の有無の公開 ・二重国籍状態に係わる説明責任 ・外国籍あるいは帰化人秘書雇用の有無 ・民団等の外国勢力の集会に参加、ポスター貼り等の選…

続きを読む

人気記事