2021衆議院選挙 投票率・比例得票数からわかること

■低投票率をどう読むか 松野官房長官は、低投票率で「残念」としているが、地味目の政権としては、選挙前の世論調査結果などから予め低投票率での選挙となることを想定していたような気がする。 ―― 参考情報 ―――――――――― 衆院選投票率、55.93% 戦後3番目の低水準 https://www.jiji.com/jc/v4?id=20211019shuinsen_data000…

続きを読む

岸田政権予想外の善戦 立憲共産党の敗北

衆議院選挙、立憲共産党を核とする統一候補戦術により、自民党単独で過半数割れに追い込まれる可能性があったが、ふたを開けてみると、議席を減らしたのは、自民と立憲となった。 ―― 参考情報 ―――――――――― 衆院選 自民単独で安定多数 立民「共闘」不発 https://www.sankei.com/article/20211101-SOPHGHZQONJZNHQ3XOZYV32CTQ…

続きを読む

仮病演技に騙された?都民

本稿は、都議会議員選挙に係わる私見。 都議会議員選挙結果の分析は百花繚乱状態。 ―― 参考情報 ―――――――――― かつて自民党に後ろ足で砂をかけた小池、今度は都民ファを裏切る http://yukokulog.blog129.fc2.com/blog-entry-4239.html 緑の狸 バタッと倒れても本望と粋がる http://ponko69.b…

続きを読む

参議院比例 党派別得票数からみた分析結果

先の参議院選挙、有権者数は1億600万、投票率は48.8%(前回比:5.90ポイント減)だそうだ。 http://www.soumu.go.jp/senkyo/senkyo_s/data/sangiin24/index.html https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC25%E5%9B%9E%E5%8F%82%E8%AD%B0%E9%99%A2%E8…

続きを読む

参議院選挙結果をどう見るか? 

選挙の総括としては以下の内容でいいだろう。 ||||| ここから引用開始 ||||||||||||||||||||||||||||||||||| https://www.sankei.com/politics/news/190722/plt1907220076-n1.html 焦点は「解散カード」の時期 改憲実現へ年末も視野 2019.7.22 02:44参院選2019特…

続きを読む

人気記事