「NHKから国民を守る党」公認「中曾ちづ子」候補  川西市議選で初当選

長らく保守活動家として活動してきた「中曾ちづ子」、ついに議席を獲得。―― 参考情報 ――――――――――NHKから国民を守る党 中曽ちづ子【川西市】当選直後の喜びとお礼 https://ameblo.jp/nhkto/entry-12413620162.html中曾ちづ子 https://ameblo.jp/chiruko12/――――――――――――――――― 開票結果は、以下にて参照可能。…

続きを読む

新潟県知事選挙結果 ⇒ 原発再稼働推進+安倍首相続投

ここ数年、自民党が分が悪いと思われてきた、新潟県知事選で、自公候補が勝利した。 これによって、東電柏崎刈羽の原発再稼働に向けた条件が整いつつあることを意味する。新潟県の有権者の投票動向分析のため、過去の県知事選挙結果、衆議院選挙結果を参照したい。 ||||| ここから引用開始 ||||||||||||||||||||||||||||||||||| 今回新潟県知事選確定得票数当 546,670  …

続きを読む

名護市長選挙  奇跡は起きた

名護市長選挙にて、保守が勝利した。 ||||| ここから引用開始 ||||||||||||||||||||||||||||||||||| http://www.okinawatimes.co.jp/articles/gallery/204885?ph=2 http://www.yomiuri.co.jp/election/local/20180204-OYT1T50148.htm…

続きを読む

「自公連立」終了のタイミングは近づいている!

公明党内部で、衆議院選挙での敗北について深刻に受け止める向きがあるそうだ。||||| ここから引用開始 |||||||||||||||||||||||||||||||||||https://news.infoseek.co.jp/article/bunshun_4959/公明党、比例区700万票割れの衝撃 敗因は女性スキャンダル!?文春オンライン / 2017年11月16日 7時0分 公明党が1…

続きを読む

葛飾区議選  鈴木信行はなぜ当選できたのか?

本稿は、葛飾区議選挙にて当選した、鈴木信行候補当選の要因分析である。 通常、無名の新人候補者が当選するには、学歴、職歴だけでなく、それ相応の組織のバックアップが欠かせない。 鈴木信行の場合は、無所属候補として、葛飾区議選に出馬した。 学歴的には、高校中退、中央仏教学院卒業。しかし、表情、言動などから、高校中退者という雰囲気を感じさせない何かがある。 職歴的には、会社社長、社会福祉法人理事をされ…

続きを読む

人気記事