なぜトランプはプーチンと直接交渉するのか

トランプとプーチンが停戦協議を開始したことが報道された。当事者である、ゼレンスキーの存在はどうでもいいように見える。 ウクライナがやったことを整理しておきたい。 ・中国への空母売却(それによって極東の緊張が高まった) ・北朝鮮へのミサイル技術輸出疑惑(それによって極東の緊張が高まった) ・北朝鮮への核兵器技術輸出? ・ロシア系住民の虐殺(プーチンによるウクライナ侵攻の口実)…

続きを読む

慈愛、力強さ、国家への忠誠心 トランプ就任演説

トランプ2期目の就任演説を拝聴させていただいた。 国家首脳として感動するレベルの話は安倍談話以来。 私は安倍談話について肯定的スタンス。解説動画、ブログもあるので紹介しておく。 【同時通訳】トランプ新大統領 就任演説を全編掲載 メキシコ湾を「アメリカ湾にしていく」“アメリカ・ファースト”強調 (2025年1月21日) https://www.youtube.com/watch…

続きを読む

トランプ政権2期目を支える主要閣僚たち

トランプ政権1期目は、ロシアゲート案件、共和党内の裏切り者、政権内の裏切り者が居て、内政的になかなか思うようにできなかった。 裏切り者がいたせいでトランプが時間をとられ、外交にまで手が回らなかったような気がする。 「費府の飛行士」からの情報によると、政権2期目の主要閣僚は、強者だらけであるとされる。 「費府の飛行士」は、コメントの最後に 「政府が自国民をいかに脅迫し抑制してき…

続きを読む

トランプから石破へのシグナル 対中外交代行不要宣言

就任式直前、トランプが習近平と電話会談したことが報道された。 共同通信記事から察するに、1~2時間は電話会談した可能性がある。 会談時間だけみても石破首相とトランプの会談時間の数倍はあったのは間違いない。 中国主席、トランプ氏と電話会談 就任前、対話維持で合意 https://www.jiji.com/jc/article?k=2025011701315&g=int トランプ政…

続きを読む

トランプと不可解な出来事

日本のマスコミ報道情報だけでは、就任を目前に控えたトランプが理解不能な発言を繰り返し、何が何だかわからない人が増えていると考え、全世界的にトランプがまた悪人扱いされかねないため、一旦整理する目的で出稿することにした。 ・トルドー辞任理由 以下の理由なら辞任相当と思う。 ▽▽▽ 引用開始 ▽▽▽ http://hondaz360gss214.blog.fc2.com/ …

続きを読む

人気記事