不正の根本原因 天下りの連鎖

ビッグモーターに大量の出向者を出していた損保ジャパンが、ビッグモーターに損害賠償請求するとしている。しかし、損保ジャパンはビッグモーターに出向者(天下り)を出すことで保険契約を獲得する立場にあり、損保ジャパン中枢はビッグモーターの不正を知っていて惚けている疑いがある。 損保ジャパン、ビッグモーターに損害賠償請求へ 代理店契約終了も https://www.msn.com/ja-jp/…

続きを読む

第二のビッグモーター対策を急げ

ビッグモーターへの立ち入り検査を国交省が実施した。金融庁による、幹部聴取、実態調査も開始された。 ビッグモーター行政処分へ立ち入り 聴取後2日で国交省 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE27A8T0X20C23A7000000/ 道路運送車両法 https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=326AC…

続きを読む

迷惑な人たち 法の厳格運用が必要な時

かつて、地下鉄サリン事件後のオウム真理教の信者に対し、一時期、警察当局は厳格に対応、例外なく摘発した。 保険金不正請求疑惑のビッグモーターについては、社長が退任することとなり、街路樹の除草剤散布疑惑が表面化した。常識では考えられない行為が続出しているようだ。ビッグモーターについては、関係省庁連携し、不正追及・摘発が強化されると予想する。 街路樹の除草剤散布疑惑も追及 ビッグモータ…

続きを読む

市場は規制委員会を相手にしていない?

6月23日の東京株式市場にて、規制当局が東電の取組に対し冷淡な反応を示したのに、東電の株価が珍しく年初来高値を超えた。直近で発表された情報は二つ。 規制委、東電の適格性再確認へ 柏崎刈羽再稼働難しく https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA21B490R20C23A6000000/ 原発のテロ対策「7月中に整備」 柏崎刈羽で東電社長、規制委会合…

続きを読む

調子に乗るな!

柏崎市長の発言は、選挙対策を兼ねたパフォーマンスであると考えられることから一言申し上げたい気持ちになり、このテーマを選んだ。 柏崎市長「東電、再稼働担えるのか」 不祥事続き不信感 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC014PB0R00C23A6000000/ 実は、市町村許認可実務レベルの問題で目を覆う事案に直面、その収拾に追われた…

続きを読む

人気記事