「送料無料、送料は商品代に含まれるとする表示」に偽りあり!  特定商取引法違反

本稿、国民生活センター等、関係機関に通報予定の事案。「送料無料、送料は商品代に含まれるとする表示」であることを確認して、商品注文した後、二度ほど追加送料を請求される事案が発生した。 一度目はキャンセル。二度目は、値段相応なのでキャンセルせず注文したものの、納得しがたい。 サイト運営会社は、以下。 ||||| ここから引用開始 |||||||||||||||||||||||||||||||||||https://faq.wowma.jp/policy/90010.php?spe_id=c_ft01 Wowma!はKDDIコマースフォワード株式会社(所在地:東京都渋谷区渋谷1-23-21)とKDDI株式会社(所在地:東京都新宿区西新宿2丁目3番2号)が共同で運営しています。https://wowma.jp/bep/m/applex1?type=goikenみなさまのご意見を送ってください。 【注意】頂いたご意見に対して個別の回答はしておりませんので、予めご了承ください。 ご意見投稿以外のモールへの質問等については、ヘルプをご確認のうえ、お問い合わせからご連絡ください。▼ご意見以外の質問先はこちら1. 「購入前の商品」についてのご質問 ⇒各商品ページ内の「お店へのお問い合わせ」リンクからご連絡ください。 2. 「商品購入後」の問い合わせや「取引」についてのお問い合わせ ⇒お店に直接お問い合わせください。 ※会員登録をされている方は、「マイページ」→「お買い物履歴」で該当する商品ページ内の「販売者情報…

続きを読む

「大量に従業員を首切り、株主を裏切る経営者」は「国策・国民の総意」で有罪とすべきである

最近読んだ本にて、死んだことになっている特攻兵に対し、9回も特攻出撃させた司令官がいたと書いてある。―― 参考情報 ――――――――――不死身の特攻兵 軍神はなぜ上官に反抗したか (講談社現代新書) 新書  - 2017/11/15 https://www.amazon.co.jp/%E4%B8%8D%E6%AD%BB%E8%BA%AB%E3%81%AE%E7%89%B9%E6%94%BB%E5%85%B5-%E8%BB%8D%E7%A5%9E%E3%81%AF%E3%81%AA%E3%81%9C%E4%B8%8A%E5%AE%98%E3%81%AB%E5%8F%8D%E6%8A%97%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%8B-%E8%AC%9B%E8%AB%87%E7%A4%BE%E7%8F%BE%E4%BB%A3%E6%96%B0%E6%9B%B8-%E9%B4%BB%E4%B8%8A-%E5%B0%9A%E5%8F%B2/dp/4062884518/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1545909515&sr=8-1&keywords=%E4%B8%8D%E6%AD%BB%E8%BA%AB%E3%81%AE%E7%89%B9%E6%94%BB%E5%85%B5―――――――――――――――――それだけではない。この司令官は、実戦を知らず、部下には徹底して特攻を命じ、特攻で引き返した場合は、死ぬまで特攻命令を出したとされる。この本に書…

続きを読む

PAYPAYは個人情報大量入手に成功  奴らは合法的にあの国に送金した?

ほぼ一年前に巨額の仮想通貨が不正送金により消失した事案があった。―― 参考情報 ――――――――――仮想通貨NEMの不正送金に関する質問 https://coincheck.com/ja/info/faq_nem―――――――――――――――――この不正送金の最終送金先は、あの国であろうと私はみている。(今の時点で根拠を示すことはできないが)事前に完全犯罪となるように、一連のシナリオが描かれ、計画され実行されたのではないか。 そして、ほぼ1年後に、PAYPAYでの不正利用事件が発生。ソフトバンクは、携帯通信会社のソフトバンク(9434)の上場前の大規模通信障害続出、PAYPAY利用者への不正請求などにより、社会的信用を失うことになった。||||| ここから引用開始 |||||||||||||||||||||||||||||||||||http://hosyusokuhou.jp/archives/48827025.html55. 名無しさん@ほしゅそく   2018年12月17日 21:15:01  ID:A3NzgzNTE このコメントへ返信 このキャンペーンは「100億円あげちゃうキャンペーン」とのタイトルが示す通り、還元の付与額が100億円を超え次第終了になるため、単純計算で100億円÷5万円=20万との計算式が成り立ち、少ない場合には20万人にしかこのキャンペーンの特典が行き届かないことになってしまいます。 . もちろん、この計算式は20万人が全員…

続きを読む

トランプは「有名日本企業」の解体を狙っている?

本稿は、妄想レベルの推論。 ここ1年間起きていることを振り返りたい。 法律的には、外国人受入れについての規制強化されることが今国会で確定した。 野党は、外国人受入れ拡大反対と騒いでいるが、特別永住者にとって都合が悪い法律であるので野党は反対したようだ。 一方で、マイナンバーでの所得管理が来年から本格化する。通名での所得は本名での所得と同様、来年から正確に捕捉されることになる。 成立したIR法案は、パチンコ業界にとっては不利、新規でトランプ支持派の資本が新規参入を目論んでいるそうだ。 孫正義という人物がいる。 ソフトバンクという企業を巨大化、個人資産だけで1兆円を有する、カリスマ経営者として知られている。 これまでは、経営的には順風満帆と見られていた。アメリカ通信会社の買収で世界的知名度は上がったものの、十数兆に達すると言われる企業としての借金、記者殺害で騒がれるサウジアラビアファンドなどで、かつてほどの勢いではなくなりつつある。 加えて、経済産業省の太陽光買取価格の引き下げ方針、官房長官主導の携帯電話料金の引き下げ方針、どうみても政権にとってソフトバンクは目の上のたんこぶの存在のようである。 太陽光発電への大規模参入、携帯電話回線の獲得などは、民主党政権の後押しが有って実現したことなので、政権は粛々と民主党政権の後始末をしているということになるだろう。 さらに、トランプは米中貿易戦争において、当初は関税引き上げ措置のみで対応してきたが、関税措置だけでの効果の限界を承…

続きを読む

ルノー・サムソンへの日産の生産委託中止 ⇒ 日産北米生産強化?

ルノー・サムソンという会社を、日産が救っているとの情報がある。―― 参考情報 ――――――――――ルノーサムスンという会社を知っていますか http://hondaz360gss214.blog.fc2.com/blog-entry-1136.html――――――――――――――――― あれだけ強欲なゴーンの事だから、どこからか闇報酬を得ているだろう。 強欲なゴーンだから、きっと不祥事に一枚嚙んでいるとはずだ。(推測) ルノー・サムスンにとっての「ドル箱」受託生産車だった、北米市場輸出用の日産ローグは来年9月に韓国生産中止となるそうだ。―― 参考情報 ――――――――――ルノーサムスンの「ドル箱」日産ローグ、来年9月に韓国生産中止 http://news.livedoor.com/article/detail/15675582/――――――――――――――――― 一言で言うと、「韓国派だったゴーンを会長職から解任し邪魔者は消え去った。もう韓国撤退を妨げる勢力は社内に残っていないだろう。」ということになる。日産は、単独で北米生産シフトを目指すだろう。そうなると、制約が多い三社連合は邪魔でしかない。 ルノー・サムソンは当然の事ながらお払い箱。 フランスのマクロン大統領がG20で安倍首相と会談要請したのは、「ゴーンの早期保釈」の他に、「日産からルノー・サムソンへの生産受託停止による補償?」あるいは「日産の北米進出阻止?」を求めたのではないか。(私の推定) 徴用工判決もあり、日本企業が差し押さえさ…

続きを読む

人気記事