皇族を利用したい人たち & その意図に乗っかる皇族たち

本稿、厳格な皇室崇拝者が読めば、けしからんと批判したくなる内容であろうと承知している。が、歴史研究者のスタンスで調べていくと、皇族が関与することが判明した以降、そのテーマでの歴史研究調査がウヤムヤにされてきたジンクスがあることに気づくはずである。 私は、革命指向で伝統や文化すべてを否定したがる、共産主義者たちの主張するように、皇室の存在を否定するものではない。現在の日本の政治構造、法整備は、ロ…

続きを読む

佳子様イギリス留学について

眞子様に続いて、佳子様もイギリス留学とのこと。||||| ここから引用開始 |||||||||||||||||||||||||||||||||||http://www.yomiuri.co.jp/national/20170904-OYT1T50102.html?from=ytop_main8佳子さま、両陛下にあいさつ…英国留学を前に   2017年09月04日 22時06分 12日か…

続きを読む

皇室問題   生前譲位&代替わり諸行事&秋篠宮家の行方

■生前譲位問題への対応は万全だったのか暫く、皇室問題については出稿していなかった。 生前譲位問題について、保守派は対応を間違えたように思う。 田母神俊雄に対する「同士討ち」、渡部昇一先生の逝去などがあり、保守言論界は有識者会合の経緯を傍観、なすすべもなく傍観した?と言わざるを得ない。田母神俊雄を非難する「同士討ち」に係わるのは、愚かなことだ。そのような番組に出演される方、そのような団体の支部の役…

続きを読む

男系男子皇位継承永続 まず男女共同企画から廃棄されるべきだ

中川八洋の著書「皇統断絶 女性天皇は、皇室の終焉」に、男系男子皇位継承を確実なものとするために、男女共同企画を破棄すべきとの見解が示されている。男女共同企画問題について、中川八洋の著書以上に、論理的に詳述した本がない。 保守系言論人が、批判を躊躇ってきた領域である。以下に、中川八洋の本から、転載させていただく。 いささか長文で難解な文章が続くが、それもこれも男系男子皇位継承を永続させるためである…

続きを読む

生前譲位特例法国会答弁問題  言論界が避けてきた「無謬」の問題?

本稿は、 倉山満「こういう保守言論界の風潮に息苦しさを感じる」というブログコメントの真意、 中川八洋の特例法に関して政権を酷評する真意 を探ることを目的に出稿した。 倉山満は、ブログにて、こう書いている。||||| ここから引用開始 |||||||||||||||||||||||||||||||||||最近の安倍首相と菅官房長官を評す https://office-kurayama.co.j…

続きを読む

人気記事