女性宮家検討問題  とっくに「不要」と検討が済んでいることを拡散せよ

女性宮家問題、政権与党は、民進党の要望を受け入れたようだ。産経はかく報道した。||||| ここから引用開始 |||||||||||||||||||||||||||||||||||http://www.sankei.com/politics/news/170530/plt1705300030-n1.html特例法案付帯決議案で自民・民進が大筋合意 女性宮家の創設等「特例法施行後速やかに検討」 自民…

続きを読む

[皇室解体]裏切りのシナリオ あなたは許せるか?

本稿で書かれている情報については、事実かどうかまで確認はとれていない。現象的なアプローチをベースとする分析となる。基本的には、推論レベルとお考えいただきたい。 今国会、生前退位特例法案について、自公と維新は女性宮家にこだわらず、民進党が特にこだわる動きを見せている。その理由は、一連のシナリオを描いてきたのが、北朝鮮=辻元清美と考えると説明がつく。 ||||| ここから引用開始 ||||||||…

続きを読む

今上陛下靖国参拝のシナリオ ローマ法王来日が鍵?

ここ暫く、神道ネタが続いている。 意図がわからず、退屈されている方がおられると思うが、今上陛下靖国参拝シナリオを見出したので、このテーマにこだわり続けたのである。 そのシナリオとは、今上陛下靖国参拝の障害となってきた、キリスト教的価値観での政教分離の概念の正統性検証に遡る。GHQの勘違いが証明され かつ、アメリカ国内での政教分離実態が日本のキリスト教会が主張しているものほど厳格でないこと かつ、…

続きを読む

「生前譲位」を巡る政権と陛下の暗闘 勝敗結果

「生前譲位特例法」、19日に閣議決定見通し、との読売報道を先ほど読んだ。生前譲位特例法、譲位施行日は公布後3年以内だそうだが、私は、概ね公布3年後と読む。 つまり、3年は譲位できない可能性がある。 譲位日は、年度替わりの4月1日あたり?3年間は長い。今上陛下は3年先の譲位となることを予想したのであろうか? 譲位前提なのであるから、憲法違反と批判されるような言動もうっかりできなくなる。 譲位後も含…

続きを読む

国体を破壊するような「生前譲位」であってはならない

「皇室の本義  日本文明の核心とは何か」という本がある。中西輝政、福田和也共著である。この本、構想的には素晴らしいのだが、文章精度的に今一つのところがあり、それゆえ、書評評価的には芳しくない。目次を参照したい。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━序章 なぜ日本に天皇という存在が必要なのか 中西輝政第一章 皇太子殿下の御発言と戦後の歪み第二章 皇室は「道徳」と祭祀の中心である第三章 軛から解き放…

続きを読む

人気記事