今年1年を振り返って 2024年12月30日 年内最後の記事となります。 今年は、総裁選での高市議員のまさかの敗北、石破内閣の裏切り外交等により、がっかりした心境で年末を迎えることとなりました。 私的には提言型ブログ活動を続けてきたこともあり、昨年末から、中央省庁、自治体、企業等に対する要望書等提出活動を行いました。 切手代だけで数千円は支出したはずです。成果は確認できておりませんが、要望書のコツが掴みかけてきたところです。無任所…続きを読む
仕掛ける人 今年期待したい人 2022年01月02日 昨年は、政治的な成果があったのか。 一言で言うと、菅政権の頑張りが突出、保守系団体の動きは引続き低迷状態にあったような気がしている。 そんな中、武蔵野市長の住民投票否決は画期的。長島昭久議員、和田政宗議員、武蔵野市議会議員の頑張りがなければ難しかった。 昨年は愛知県知事リコール失敗があった。高津先生が病床にある中、ズルズル後始末に追われた。こういう時に助け舟を出す同志的言論人が…続きを読む
今年一年を振り返って 2021年12月31日 ■政治概況 政治的には、稀に見る長丁場の国会が続いた年でした。菅内閣は短期間で多くの仕事をしました。 しかしながら、国民の評価は今一つ。官邸広報に注力しなかったことが原因と思います。 ただ、安倍首相の国家観、外交力と等しい水準で、菅首相の実行力は評価されるべきと思います。 こんな有能な番頭さん型の政治家滅多に居ない!という評価です。 続いて、就任した岸田首相については、総裁…続きを読む