ウクライナ紛争の実相

ウクライナ紛争の実相、歴史的経緯、そして、トランプとの会談でちゃぶ台返ししたゼレンスキーという人物が何者なのか、一体何を考えているのか、マスコミ報道だけではよくわからない。 最近読んだ中で、現時点では消化不良気味なため、とりあえず頭の隅に記憶する価値があると考える分析情報等を中心に(このテーマで後で何度も読み直すことを想定し)以下に整理することにした。 かなり長くなることご了承いただ…

続きを読む

「戦争屋ユダヤ人」の話を真に受けてはならない

ウクライナ和平実現に向けた、トランプ・ゼレンスキー会談が破談となったことを受け、「四つの共有化すべき情報」が存在するとの結論に達したので、その概要について以下に紹介する。 ■戦争を始めたのは誰か 説明が冗長で使えない学者と思っていた方が、珍しく短時間でまとめた動画がある。それを見れば、歴史的にウクライナをおかしくしたのがユダヤ人であり、プーチン軍事侵攻原因を創ったのがゼレンスキー…

続きを読む

ウクライナ問題 どちらが真実?

ロシア軍がやった悪事は大体報道されている。加えて、偽情報配信が他国よりも上手なのだそうだ。 アメリカの場合、大統領選挙では、トランプを貶める内外の報道が続出、バイデンあるいはアメリカ民主党を貶める報道は極端に少なかった。 そういうマスコミ報道傾向を知ると、アメリカ政界に詳しくない、アンチトランプ派のウクライナ人は、バイデンの手下として働いたアメリカ諜報機関あるいは軍産複合体と何らかの接点…

続きを読む

21世紀型「千利休」の正体

本稿は、最近、二階堂ドットコムで取りあげられた謎の人物(現在は当該記事が消去されている)について、分析することを目的としている。 デービッド・アトキンソン https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%83%BC%E3%83%93%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%88%E3%82%AD%E3%…

続きを読む

ネオコンが仕掛ける戦争 ウクライナの場合

ウクライナ紛争勃発後の、ウクライナ国内の実相がなかなか掴めなかったが、ここにきて宮崎正弘のメルマガ、読者投稿にて分析情報があることを見つけたので、転載させていただく。 ▽▽▽ 引用開始 ▽▽▽  ~~~~ ☆◇◆◇◆☆◇◆☆◇◆◇☆◆◇◆☆◇◆◇☆◇◆◇◆◇☆◇◆◇◆◇☆ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  「宮崎正弘の国際情勢解題」  …

続きを読む

人気記事